ろいしんぶろぐ

乱数調整とか

RS野生調査ツールRSheep

http://www1.axfc.net/u/3288186.zip

http://www1.axfc.net/u/3321407.zip

2014/10/09更新

http://www1.axfc.net/u/3338316.zip

 

ツールの使用者募集してます。

デバッグ助けてくださいお願いします

 

 こうしんりれき

2014/07/31 公開

2014/09/16 ステータス実数値を出力するように変更。その他細かい修正。

2014/10/09 サファイアに対応。method2に暫定対応。初期seedの直接指定に対応。エンカウントテーブルの修正。

RSいわくだき乱数ツールRSRS

RSいわくだき乱数用のツールを作成しました。

 
自分では使ってませんが、Twitterで成功報告があったので一応使えるみたいです。
 
試験的な試みとして、メソッドズレを起こしそうな個体をズレた後の個体値で出力する機能を組み込んでいます。
リストにない個体が出た場合は報告ください。
 
 
Em,FRLGには対応してません。
FRLGについてはエンカウント判定に静的なSEEDが関係してるようで調べてみてもわかるかどうか怪しいところです。
 
2014/07/18 ver1.00更新
色違い判定機能と初期SEED範囲検索機能を追加

乱数クイズ

 

偶然見つけた初期SEEDからいい問題ができたのでこっちでも。 

難易度はとってもとっても高め。

ヒントとか賞品の詳細とかは随時追加します。

 

賞品の詳細:

 

ヒント1:個体値乱数列は20消費以下

 

ヒント2:産まれてきたタツベイは色違い

 

現在の正解者:さきさん(ほぼ正解)

 

続きを読む

やさしい白森乱数

白森専用のツールを作ったので 白森乱数専用ツールWF - ろいしんぶろぐ

使い方の説明も兼ねて。

 

WF.exeに必要事項を入力していきます。

f:id:Blastoise_X:20140419003741p:plain

 

初期seedのコピペ方法とかはここでも見ながら→オフセット計算 - ポケモンについて書く城

 

result.txtが出てきます。

f:id:Blastoise_X:20140419004120p:plain

偶然にも63行目に必要歩数1歩でシンクロが効く色違い個体が出る初期seedを見つけました。ウンガイイナー

ESVはポケモン1が出るとのことなので、ホワイトフォレストに先に連れてきた住人に対応するポケモンが出るようです。

 

必要歩数1歩なのでセーブ位置はここでもいけます。

f:id:Blastoise_X:20140419002044j:plain

 

あとは起動して1歩前に歩いた後、ペラップ音程で初期seedを確認しつつ62番目の乱数値0B8D34E3を消費して速やかに草むらに入りましょう。きっと成功するはずです。

 

余談ですが、24歩ほど歩くとエンカウント率が100%になるようで、ポケセン内から歩く場合はパソコンの横ぐらいから歩くと草むらまで最短ルートで歩いても歩数を満たしそうです。ちゃんとは調べてないので興味がある人は調べてみてください。

白森乱数専用ツールWF

ホワイトフォレスト乱数のための専用ツールをつくりました。

専用ツールというからには専用機能が欲しいよね、ということで色々調査をしてると公開が遅れてしまった…

 

http://www1.axfc.net/u/3222023.zip

 

http://www1.axfc.net/u/3239762.zip(2014/05/12更新)

まだ調査が終わっていない部分もあるのでツールと異なる結果が出た場合は報告をお願いします。

 

スキームとかはこちら

ホワイトフォレスト野生乱数 - ろいしんぶろぐ

エメラルド自販機乱数

BW(5世代)→Pt(4世代)ときてやらないわけにはいかないなぁと思いつつも

余りの難易度の高さから後回しにしていた例のアレをついにやってしまいました。

 

f:id:Blastoise_X:20140331115643p:plain

 

毎度おなじみのアレです。自販機乱数です。消費税増税で自販機の飲み物の値段も上がるしね、今のうちにね、

 

今回は前情報としてポケモン情報センター2号館の小ネタ集(2号館-資料集)に確率と、2回連続まで当たるという情報があったので、これにならってやってみました。

 

まず、専用のプログラムで初期seed:0で当たりが出るフレームを出力。

f:id:Blastoise_X:20140331120700p:plain

 

3世代自販機乱数の難易度を格段にあげている原因のズレ補正ができないという点を和らげるために、当たりが連続してるところを狙います。

プログラムの結果から1205,1207,1210と比較的近くに並んでいる場所が見つかったので、ここを目標にやっていきます。

 

やっていきますが、まぁ当たりません。

このハズレが操作誤差によるものなのか、狙っているタイミングが違うのかが分かりません。しかも、どのタイミングで判定してるのかすらわかりません。

 

困ったのでKaphotics先生に教えてもらいました。

すると、「どうぐポケットに しまった! の表示の後だよー」との返事があったので、

色々試した結果、

たまに当たりが出るけど頻度が低すぎるのは後ろの1259Fを引いてるんじゃないか、と思って待機時間を50Fほど早めたところ当たりの頻度が格段に上がったので多分これが原因でしょう。

「おいしいみずが でてきた!」でAを入力した50F後ぐらいが当たり判定のタイミングになっているみたいです。

 

で、当たるタイミングが分かったわけなので2連続にチャレンジします。

2回目の当たり判定は1回目とは別に行われているようなので、1207F付近のFで当たりを引いた後待機して、2回目のFを狙うという作業になります。

で、調べたところ、1898F,1899Fの連続2Fが当たり判定を満たすということが分かりました。自販機乱数をやってくれと言わんばかりの乱数の並びです。

 

というわけでやる人はいないだろうけど、実際の調整は

ソフトリセットから1150~60Fほど待機して「おいしいみずが でてきた!」の画面でA

当たりが出れば「あたりだ! もういっぽん おいしいみずが でてきた!」の画面で690Fほど待機してA

という手順になります。あくまで目安であってこの時間設定で必ず成功するわけではないということにはご留意ください。

総試行回数は調査含めて50回程度なので、やりたい人はやってみると面白いと思います。次はFRLGで誰かやりましょう。間違いなく最難関です。

明日公開するとエイプリルフールになりそうだったので今日中に成功して本当によかったです。

 

性格値の話

 

ポケモンwikiその他各種ブログに載っている情報は古かったり間違っていたりするので、各世代をまとめたものを書いてみます。

性格値とは

性格値はポケモンそれぞれが持つ16進数8ケタの値です。

例えば、C5EE7CF6のように、0~Fまでの数字が8個並んでいます。

(16進数の世界ではA~Fまでのアルファベットも便宜上数字として扱います。)

この8ケタの数字によってポケモンのさまざまな情報が決定されています。

性格値からわかること

まず、第3世代から第5世代まで共通することとして、性別・個性・(パッチールの模様)が性格値から決められます。

 

・性別

性格値を256で割った余りを性別値と呼びます。16進数の場合、下2ケタがそのまま性別値になるので、256云々の部分は頭の片隅に残すぐらいで大丈夫です。

性格値がABCDEFGHだったときは、GHが性別値になります。この値をポケモンごとに設定された雌雄比に従って評価し、

♀:♂=1:7⇒GHが0~1Eなら♀,1F~FFなら♂

♀:♂=1:3⇒GHが0~3Eなら♀,3F~FFなら♂

♀:♂=1:1⇒GHが0~7Eなら♀,7F~FFなら♂

♀:♂=3:1⇒GHが0~BEなら♀,BF~FFなら♂

となります。

 

ちなみにPHSが出力している性別値は100分率に変換したものなので、混同すると痛い目にあいます。

 

・個性

個性は性格値を6で割った余りと個体値から決められます。

余りを求めるときにわざわざ10進数に直すなんて無駄なことはやめましょう。

Windows付属の電卓で表示からプログラマ用電卓に設定後、16進数にチェックを入れて

性格値を入力して Mod 6

これだけです。性格値C5EE7CF6の場合

C5EE7CF6 mod 6 ⇒ 4

となります。この余りから最も優先される個性の位置が決まります。

f:id:Blastoise_X:20140318010309j:plain

余り4の場合、Cの位置から時計回りに個性の優先順位がつきます。

ここで、個体値の最大箇所の中で最も優先順位の高いものが個性の場所になります。

 

次に、第3,4世代と第5世代で共通しないことについて

・特性

夢特性以外の特性は性格値のある部分の偶奇によって決まります。

性格値をABCDEFGHとしたとき、

第3,4世代⇒Hの偶奇

第5世代⇒Dの偶奇

それぞれの場所が偶数(0,2,4,6,8,A,C,E)なら特性1

奇数(1,3,5,7,9,B,D,F)なら特性2です。

ちなみにトゲピーなどのXD内特性は個体値を決める乱数と一緒に決められていて、性格値とは別に決まっています。進化させると特性が変わることがあるのはこれが原因。 

 

 

・性格

第3,4世代⇒性格値を25で割った余り

第5世代⇒性格値からは決まらない

第5世代では性格値と性格そのものには全く関係がありません。それぞれ別の値からつくられているので、性格値から性格を求めることは不可能です。

 

とりあえず大きいところだけ書いたけど足りるでしょう。

まとめ:第5世代で少し変更されたので気をつけましょう。

 

ちなみに、XYからパッチールの模様と性格値の間に関係性がなくなりました。

これによりパッチールの模様から性格値を求めるという方法が不可能になったので、もちろん性格値から計算されるPSVも求まりません。本当に残念です。